2010年03月07日
名物 地川
濱松屋の名物料理 「地川」 の寒干しが終わりました。
一冬風干しにすることで熟成され、旨みが凝縮します。
これは新潟の冬の天候おかげで、自然の恵みに感謝ですね。
昨年はここまでの紹介でしたので、今回はこの続きです・・・
と言っても、後は切って焼くだけなのですが

焼いた地川をレタスと共に盛り付けて提供しています。
お土産 (一箱 10枚入り 2,800円) でも販売していますので、ご希望
のお客様は、濱松屋へお越しの際にお問い合せ下さい。
※ お一人様、二箱までの限定販売です。

寒干しが終わった状態です。
脂がのっている鮭を使用している為、カラッカラになっている訳ではあり
ません。

三枚に身おろして、薄くスライスします。
硬いので、これが結構大変です!
そして焼いて出来上がりです。
一冬風干しにすることで熟成され、旨みが凝縮します。
これは新潟の冬の天候おかげで、自然の恵みに感謝ですね。
昨年はここまでの紹介でしたので、今回はこの続きです・・・
と言っても、後は切って焼くだけなのですが

焼いた地川をレタスと共に盛り付けて提供しています。
お土産 (一箱 10枚入り 2,800円) でも販売していますので、ご希望
のお客様は、濱松屋へお越しの際にお問い合せ下さい。
※ お一人様、二箱までの限定販売です。
寒干しが終わった状態です。
脂がのっている鮭を使用している為、カラッカラになっている訳ではあり
ません。
三枚に身おろして、薄くスライスします。
硬いので、これが結構大変です!
そして焼いて出来上がりです。
Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 18:44│Comments(0)
│会席料理
この記事へのトラックバック
新潟市北区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2010/03/08 09:25)【ケノーベル エージェント】at 2010年03月08日 09:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。