< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
木のぬくもりの宿 濱松屋
木のぬくもりの宿 濱松屋
木のぬくもりの宿濱松屋は、江戸時代より続く純和風の
木造建築の温泉旅館でございます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort

2008年09月03日

秋の味覚 『 栗 』

秋の味覚の1つである栗が、取れ始めました。旅館からちょっと離れた場所に濱松屋の栗の木が在るのですが、これがとっても甘く、大きい栗が取れるんです。
あっ… だからと言って勝手に取らないで下さいね(笑)

秋の味覚  『 栗 』

 毬栗(いがぐり)を器に入れて飾ってみました。 


秋の味覚  『 栗 』

 9月の初旬~下旬まで取れます。今年も沢山取れますように!!


秋の味覚  『 栗 』

 昨日、今日の収穫です。いっぱい取れました。栗を使った料理は、甘露
 煮、渋皮煮、きんとん、すり流しなど色々有りますが、1番はやっぱり定
 番の栗ご飯。栗の甘味と味付けご飯の香ばしさが相まって本当に美味
 しいですね。

栗は冷蔵庫に数週間~1ヶ月位保存してから使うと甘味が増して美味
  しいです。

栗の他にも新米のこしひかり、松茸、かきのもと ( 紫色の菊 ) などがこれからどんどん出て来ます。ぜひ秋の味覚を味わいにお越し下さい。お待ちしております。







同じカテゴリー(旬の食材)の記事画像
フキノトウが…
不作の年…
松茸 ‐ 2018年 ‐
鱚
フキノトウの収穫
寒干しの終了
同じカテゴリー(旬の食材)の記事
 フキノトウが… (2020-01-16 14:57)
 不作の年… (2019-10-22 14:30)
 松茸 ‐ 2018年 ‐ (2018-10-09 18:50)
  (2018-07-28 21:14)
 フキノトウの収穫 (2018-03-22 13:04)
 寒干しの終了 (2018-02-27 20:11)

Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 12:45│Comments(0)旬の食材
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。