< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
木のぬくもりの宿 濱松屋
木のぬくもりの宿 濱松屋
木のぬくもりの宿濱松屋は、江戸時代より続く純和風の
木造建築の温泉旅館でございます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 64人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort

2014年06月20日

佐渡産の本鮪

紹介が少し遅くなりましたが、5月下旬位から佐渡沖での本鮪漁が旬を迎えていますicon14
大物は、ほぼ間違いなく築地に行ってしまいますが、それでも中位の大きさのものは新潟にも入ってきます。


佐渡産の本鮪

行きつけの魚屋さんに入荷した55㎏の本鮪。

多くの魚は地元の間瀬(まぜ)漁港で直接仕入れますが、さすがに全ては賄いきれませんし、そもそも鮪のような獲れない魚もあるので、魚屋さんでも仕入れています(^^)


佐渡産の本鮪

一本丸々は使い切れないので、腹上の部分 (いわゆるトロが取れるところです。) だけ仕入れています
近海物の生の本鮪は、赤身の部分もモッチリとした食感が残っていて美味しいですよ
当然トロが美味しいのは、言うまでもありませんが…




タグ :

同じカテゴリー(旬の食材)の記事画像
フキノトウが…
不作の年…
松茸 ‐ 2018年 ‐
鱚
フキノトウの収穫
寒干しの終了
同じカテゴリー(旬の食材)の記事
 フキノトウが… (2020-01-16 14:57)
 不作の年… (2019-10-22 14:30)
 松茸 ‐ 2018年 ‐ (2018-10-09 18:50)
  (2018-07-28 21:14)
 フキノトウの収穫 (2018-03-22 13:04)
 寒干しの終了 (2018-02-27 20:11)

Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 12:46│Comments(0)旬の食材
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。