2011年12月07日
ル レクチエ
全国的にも有名になりつつある新潟県の冬の高級果物、西洋ナシの 「ル レクチエ」。
この中心的生産地が新潟市南区の白根地域 (岩室温泉の属する西蒲区のお隣) です。
本日、この地域にある JA新潟みらい の集出荷場 フルーツフラワーしろね に、ル レクチエを仕入れに行ってきました。
このすぐ近くに直売所もあるので、皆さんもどうぞ。

ル レクチエは、酸味が少なく甘みが強い (糖度15~16度位) 食味で、とろけるような舌触りと独特の上品な香りが特徴です。

仕入れのついでに、集出荷場での選果の様子を見学させて貰いました。
12月の上旬から中旬が出荷の最盛期とのことで、箱詰めされたル レクチエが数千箱(多分
)・・・ とにかく、すご~く沢山ありました!!

とりあえず今回は。2個入り×5箱の計20kgを仕入れました。
さっそく試食しましたが、とっても甘くて美味しかったです
この中心的生産地が新潟市南区の白根地域 (岩室温泉の属する西蒲区のお隣) です。
本日、この地域にある JA新潟みらい の集出荷場 フルーツフラワーしろね に、ル レクチエを仕入れに行ってきました。
このすぐ近くに直売所もあるので、皆さんもどうぞ。

ル レクチエは、酸味が少なく甘みが強い (糖度15~16度位) 食味で、とろけるような舌触りと独特の上品な香りが特徴です。
仕入れのついでに、集出荷場での選果の様子を見学させて貰いました。
12月の上旬から中旬が出荷の最盛期とのことで、箱詰めされたル レクチエが数千箱(多分

とりあえず今回は。2個入り×5箱の計20kgを仕入れました。
さっそく試食しましたが、とっても甘くて美味しかったです

Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 20:27│Comments(0)
│旬の食材
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。