2008年09月20日
試走! スパトライアスロン 林道編
スタートから約3km走ると林道に入ります。と言っても、丸小山公園を過ぎた辺りから既に林道と言えば、林道のようなものですが…

右側に見える 「 多宝山登山道駐車場 」 の看板から約500m先が林道
になります。上って下る約2.5kmの道のりです。

車なので、スイスイ上っていきます。しかし走るとなると、所々少し傾斜
のきつい上り道も! でもここはトレッキングコースにもなっていて、60歳
以上の人も歩いているので大丈夫です… 多分(汗)
途中、右側に越後平野が見えてきます。余裕があったら眺めてみて下
さい。

「 天人山城址登山口 」 の案内がある所から下りになります。スタートか
らここまで約4km ( 林道に入って約1km ) です。

しばらく下って行くと、左側に柵が立てられています。ここは 「 冬妻ほた
る 」 の群生地です。6月中旬~7月上旬にかけて観賞することが出来
ます。又この時期岩室温泉では、「 冬妻ほたる祭り 」 が開催され色々
なイベントが行われてます。

左側に小さな砂防ダムが見えます。ここまでが 「 冬妻ほたる 」 の群生
地です。ここを過ぎ、少し走ると山道が終わり、岩室温泉街の裏通りに
入ります。
田んぼ競輪 ・足湯編に続きます。
右側に見える 「 多宝山登山道駐車場 」 の看板から約500m先が林道
になります。上って下る約2.5kmの道のりです。
車なので、スイスイ上っていきます。しかし走るとなると、所々少し傾斜
のきつい上り道も! でもここはトレッキングコースにもなっていて、60歳
以上の人も歩いているので大丈夫です… 多分(汗)
途中、右側に越後平野が見えてきます。余裕があったら眺めてみて下
さい。
「 天人山城址登山口 」 の案内がある所から下りになります。スタートか
らここまで約4km ( 林道に入って約1km ) です。
しばらく下って行くと、左側に柵が立てられています。ここは 「 冬妻ほた
る 」 の群生地です。6月中旬~7月上旬にかけて観賞することが出来
ます。又この時期岩室温泉では、「 冬妻ほたる祭り 」 が開催され色々
なイベントが行われてます。
左側に小さな砂防ダムが見えます。ここまでが 「 冬妻ほたる 」 の群生
地です。ここを過ぎ、少し走ると山道が終わり、岩室温泉街の裏通りに
入ります。
田んぼ競輪 ・足湯編に続きます。
Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 19:38│Comments(0)
│スパトライアスロン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。