2008年09月24日
試走! スパトライアスロン 田んぼ競輪 ・足湯編
ちょっと間隔が開きましたが、スパトライアスロン試走の続きです。
林道を終えると岩室温泉街の裏通りに入ります。ここから約1km先に 「 田んぼ競輪 」 と 「 足湯 」 が有ります。

左側に見える岩室神社のすぐ前を通り過ぎ、しばらく温泉街の裏道を走
ります。スミマセン、ちょっと狭い道です。

春になると桜のライトアップが綺麗な 「 つつみ 」 の脇を走ります。この
池に住み着いているカモが、たまに道の真中で休んでいるので注意で
す(笑)

右側に見える小さな源泉公園の脇を通り過ぎるといよいよ 「 田んぼ競
輪 ( 約1km ) 」 です。

スタートからこの田んぼまで約6.5kmです。ここでは、隣の田んぼに並
んでいる自転車を自由に選んで、コースまで押して運び、その中を自転
車で2周して貰います。周回中も自転車を押してもOKです。
画像は以前ここで、シドニー・アテネ五輪代表の西内洋行選手が、コー
ス作りのために試走している様子です。当日のコースとは、若干異なり
ます。

田んぼ競輪を終えるとすぐ横の 「 ゆもとや 」 の第2駐車場で足湯です。
ここではタイム計測しながら、一定の時間 「 温泉 」 と 「 冷泉 」 に交互
に浸かって貰います。
※ 田んぼ競輪 ・足湯の詳しい説明は当日あります。ここで書かれている
ことが変更される場合があります。またスパアスロンの足湯は別の場
所で行なわれます。
岩室温泉街編に続きます。
林道を終えると岩室温泉街の裏通りに入ります。ここから約1km先に 「 田んぼ競輪 」 と 「 足湯 」 が有ります。
左側に見える岩室神社のすぐ前を通り過ぎ、しばらく温泉街の裏道を走
ります。スミマセン、ちょっと狭い道です。
春になると桜のライトアップが綺麗な 「 つつみ 」 の脇を走ります。この
池に住み着いているカモが、たまに道の真中で休んでいるので注意で
す(笑)
右側に見える小さな源泉公園の脇を通り過ぎるといよいよ 「 田んぼ競
輪 ( 約1km ) 」 です。
スタートからこの田んぼまで約6.5kmです。ここでは、隣の田んぼに並
んでいる自転車を自由に選んで、コースまで押して運び、その中を自転
車で2周して貰います。周回中も自転車を押してもOKです。
画像は以前ここで、シドニー・アテネ五輪代表の西内洋行選手が、コー
ス作りのために試走している様子です。当日のコースとは、若干異なり
ます。
田んぼ競輪を終えるとすぐ横の 「 ゆもとや 」 の第2駐車場で足湯です。
ここではタイム計測しながら、一定の時間 「 温泉 」 と 「 冷泉 」 に交互
に浸かって貰います。
※ 田んぼ競輪 ・足湯の詳しい説明は当日あります。ここで書かれている
ことが変更される場合があります。またスパアスロンの足湯は別の場
所で行なわれます。
岩室温泉街編に続きます。
Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 12:58│Comments(0)
│スパトライアスロン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。