2010年04月09日
「いわむろや」 施設紹介
平成22年4月1日にオープンした新潟市岩室観光施設 「いわむろや」 の施設紹介をします。
※ 開館時間 : 午前9時から午後7時まで
(売店営業時間 : 午前9時から午後5時まで)
(足湯営業時間 : 午前9時から午後6時30分まで)
※ 休館日 : 毎月の第1水曜日及び第3水曜日
12月31日及び1月1日
(休刊日が祝日に当たる場合はその翌日)
(尚、1月及び12月の第1水曜日は営業致します。)

いわむろやの外観です。
普通車33台、バス3台収容可能な無料駐車場があります。
そしてチョッと解り辛いですが、右側にはアート広場があります。

正面玄関です。
玄関両脇の雁木の下では、土曜・日曜・祝日に雁木市が開催されます。

正面玄関の右脇には、岩室温泉郷のマップがあります。
いわむろやでは、電動アシスト付自転車もレンタルしているので、岩室
温泉を散策する際には、是非ご利用下さい。

建物の一番右側に、大人気の無料の足湯があります。
ほんのりと硫黄が香る岩室温泉のお湯が掛け流しです!

正面玄関から館内に入ると、広々とした空間のロビーがあります。

左側には、お土産コナーと・・・

小上がりの軽食コナーがあります。

右側には総合案内所があり、その横には岩室温泉郷の様々なパンフレ
ットが置いてあります。
ご自由にお取り下さい。

又、大河ドラマ天地人で有名な直江兼続の鎧のレプリカと絵画や書が
展示してあります。

館内の右端には、企画展示室があります。
画面は、岩室の歴史写真展の様子です。
※ いわむろやへのアクセスは、下記のマップからどうぞ。
大きな地図で見る
※ 開館時間 : 午前9時から午後7時まで
(売店営業時間 : 午前9時から午後5時まで)
(足湯営業時間 : 午前9時から午後6時30分まで)
※ 休館日 : 毎月の第1水曜日及び第3水曜日
12月31日及び1月1日
(休刊日が祝日に当たる場合はその翌日)
(尚、1月及び12月の第1水曜日は営業致します。)
いわむろやの外観です。
普通車33台、バス3台収容可能な無料駐車場があります。
そしてチョッと解り辛いですが、右側にはアート広場があります。
正面玄関です。
玄関両脇の雁木の下では、土曜・日曜・祝日に雁木市が開催されます。
正面玄関の右脇には、岩室温泉郷のマップがあります。
いわむろやでは、電動アシスト付自転車もレンタルしているので、岩室
温泉を散策する際には、是非ご利用下さい。
建物の一番右側に、大人気の無料の足湯があります。
ほんのりと硫黄が香る岩室温泉のお湯が掛け流しです!
正面玄関から館内に入ると、広々とした空間のロビーがあります。
左側には、お土産コナーと・・・
小上がりの軽食コナーがあります。
右側には総合案内所があり、その横には岩室温泉郷の様々なパンフレ
ットが置いてあります。
ご自由にお取り下さい。
又、大河ドラマ天地人で有名な直江兼続の鎧のレプリカと絵画や書が
展示してあります。
館内の右端には、企画展示室があります。
画面は、岩室の歴史写真展の様子です。
※ いわむろやへのアクセスは、下記のマップからどうぞ。
大きな地図で見る
Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 17:57│Comments(0)
│店舗・施設
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。