< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
木のぬくもりの宿 濱松屋
木のぬくもりの宿 濱松屋
木のぬくもりの宿濱松屋は、江戸時代より続く純和風の
木造建築の温泉旅館でございます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 63人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort

2014年06月13日

からむし家

明日6月14日、からむし織りを実演・販売する 「からむし家」 が、岩室温泉街にオープンします
こちらは、時を同じくして始まる 冬妻ほたる祭り 期間中に、ご宿泊されたお客様の “お楽しみ抽選会” の会場でもあります。

「からむし織り」 とは…
  イラクサ科に属する宿根草 「からむし」 の表皮から採れる繊維か
  ら作った織物です。
  戦国武将の上杉謙信の財政基盤を支えたことでも知られており、
  「越後上布」 や 「小千谷縮」 の原料となっています。
  からむし家では、岩室温泉の山裾に自生する 「からむし」 を使っ
  て作品を作っています。


からむし家

場所は、金鍔が有名の和菓子屋さん 角屋悦堂 さんの斜め向かいです。
マップは、 こちら をご覧下さい。


からむし家

店舗内の様子。
コーヒーなども飲めるチョッとしたスペースもあります。


からむし家

からむし織り機。
これで実際に織っているそうです。


からむし家

準備をしていたからむしの会の皆さん。
店舗の前で記念撮影


明日より 冬妻ほたる祭り が開催されますが、今年はほたるの発生が例年より遅めでまだ飛んでいませんicon15
残念ながら明日もムリっぽい感じです(><)
ただし灯瀧流しは、雨が強く降らならない限り行われます。






同じカテゴリー(店舗・施設)の記事画像
スリランカカレー えいじま
いわむろや売店プチリニューアル
La Bistecca (ラ・ビステッカ)
灯りの食卓 KOKAJIYA
能面アトリエ 「無匠庵」
~人・酒・語らい~ 宝山酒造
同じカテゴリー(店舗・施設)の記事
 スリランカカレー えいじま (2017-10-26 13:30)
 いわむろや売店プチリニューアル (2016-08-04 17:34)
 La Bistecca (ラ・ビステッカ) (2016-05-12 17:38)
 灯りの食卓 KOKAJIYA (2013-10-17 20:06)
 能面アトリエ 「無匠庵」 (2013-07-24 19:38)
 ~人・酒・語らい~ 宝山酒造 (2012-02-22 20:04)

Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 19:58│Comments(0)店舗・施設
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。