< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
木のぬくもりの宿 濱松屋
木のぬくもりの宿 濱松屋
木のぬくもりの宿濱松屋は、江戸時代より続く純和風の
木造建築の温泉旅館でございます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort

2013年08月18日

海水で塩を作ろう&遊覧船 ・ 菓子づくり

岩室温泉キャンパス 子ども学校 で行われた体験プログラムの様子をお知らせします。
今回は、 「海水で塩を作ろう&遊覧船」 ・ 「菓子づくり」 についてです。


海水で塩を作ろう&遊覧船 ・ 菓子づくり

海水で塩を作ろう&遊覧船 ・ 菓子づくり

8月10日、間瀬海岸で行われた 「海水で塩を作ろう」 の様子です…

じつは仕事の都合で参加出来なかったので、いわむろやのブログ コノ街ニ光ヲ観ル から画像を借りました。
こちらにはもう少し詳しく載っていますので、ご覧になって下さい。


海水で塩を作ろう&遊覧船 ・ 菓子づくり

塩を煮詰めている間には、漁船に乗ったり、砂浜遊びをしたりして楽しんだそうです



海水で塩を作ろう&遊覧船 ・ 菓子づくり

海水で塩を作ろう&遊覧船 ・ 菓子づくり

8月10日・17日に、小鍛冶屋で行われた 「菓子つくり」 の様子です。
岩室温泉のお菓子屋 角屋悦堂 さんの社長に講師になってもらい、参加者と一緒に可愛い和菓子を作りましたicon14

菓子づくりは8月24日(土)にも行われますので、興味のある方は是非どうぞ。
お申込みは、 いわむろや ℡0256-82-1066 までお願いします。







同じカテゴリー(開湯300年祭)の記事画像
「新温泉でたでた祭り」 が開催されました!
新温泉でたでた祭り
開湯ミステリーツアー 2014
「菜の花まつり」 が開催されました♪
菜の花まつり
「温泉まんじゅう作り」 体験
同じカテゴリー(開湯300年祭)の記事
 「新温泉でたでた祭り」 が開催されました! (2015-03-22 18:03)
 新温泉でたでた祭り (2015-03-18 17:42)
 開湯ミステリーツアー 2014 (2014-05-23 17:22)
 「菜の花まつり」 が開催されました♪ (2014-05-18 19:36)
 菜の花まつり (2014-05-11 10:57)
 「温泉まんじゅう作り」 体験 (2014-05-06 14:04)

Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 13:52│Comments(0)開湯300年祭
この記事へのトラックバック
新潟市北区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2013/08/19 09:16)【ケノーベル エージェント】at 2013年08月19日 09:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。