2014年06月18日
ほたるの飛翔状況 2014年6月18日
昨晩から、ようやく蛍の飛翔がある程度の数になって来ました
お待たせしましたが、今日から本格的に 冬妻ほたる祭り スタートです…
と、言いたいのですが、夕方から雨の予報です( ̄▽ ̄;)
なんとか降らないでほしいのですが
昨年の蛍の飛翔の様子です。
ほたるが見れなくて申し訳ないので、少しでも雰囲気を味わって下さい。
あっ、音声はけっしてヤラセではありません(笑)
しかも、実際に観ると本当に幻想的でもっとキレイですよ♪

お待たせしましたが、今日から本格的に 冬妻ほたる祭り スタートです…
と、言いたいのですが、夕方から雨の予報です( ̄▽ ̄;)
なんとか降らないでほしいのですが

昨年の蛍の飛翔の様子です。
ほたるが見れなくて申し訳ないので、少しでも雰囲気を味わって下さい。
あっ、音声はけっしてヤラセではありません(笑)
しかも、実際に観ると本当に幻想的でもっとキレイですよ♪
2014年06月15日
矢川灯瀧流し 2014
昨夜、 冬妻ほたる祭り の初日を迎えましたが、残念ながら蛍はまだ飛んでいません
しかし各種の催しは行われていますので、たとえ蛍が見れなくても岩室温泉の夜を十分に楽しんで頂けます!
ちなみに、ご宿泊のお客様向けに毎日行われているお楽しみ抽選会では、早くも1等 (1万円のご宿泊利用券) が出ています(◎◎)
まだまだ1等も含めて各賞が沢山ありますので、是非行ってみて下さい!!

様々な願いを書いた灯瀧が、濱松屋脇の矢川橋の下をゆっくり通り過ていく様子を多くのお客様が見学していました

しかし各種の催しは行われていますので、たとえ蛍が見れなくても岩室温泉の夜を十分に楽しんで頂けます!
ちなみに、ご宿泊のお客様向けに毎日行われているお楽しみ抽選会では、早くも1等 (1万円のご宿泊利用券) が出ています(◎◎)
まだまだ1等も含めて各賞が沢山ありますので、是非行ってみて下さい!!
様々な願いを書いた灯瀧が、濱松屋脇の矢川橋の下をゆっくり通り過ていく様子を多くのお客様が見学していました

2014年06月07日
冬妻ほたる祭り 2014
毎年恒例の 「冬妻ほたる祭り」 が、来週末から開催されます。
各種イベントの詳細は、下の画像をご覧ください。
開催期間 6月14日(土) ~ 7月6日(日)

温泉街から徒歩数分の払川で、新潟県内屈指の源氏ほたるの大乱舞が鑑賞できます。
※ 20:00 ~ 20:30が見頃です。
岩室温泉にお泊まりになって、初夏の風物詩 “冬妻ほたる” を観賞し、この期間行われる様々なイベントをお楽しみ下さい!

冬妻ほたる祭りの開催中にお泊りのお客様には、下記の特典があります!!!
◆ ほたる観賞用無料シャトルバスの運行
【①便 19:50、 ②便 20:15 (雨天時:中止)】
◆ お楽しみ抽選券プレゼント
【からむし屋で毎日抽選 19:30~21:10】
【一等:宿泊ご利用券、他景品多数!】
◆ ほたる縁日券プレゼント
【公会堂で土曜日開催 19:30~21:00 (雨天時:中止)】
※ 雨天時はホタルが飛ばない為、夜に行なわれる催しが中止になる
場合があります。
ご宿泊の旅館や岩室温泉観光協会 (℡ 0256-82-5715) へ
お問い合わせ下さい。
チョッと以前のものですが、冬妻ほたる祭りの様子を撮ったムービーです。
各種イベントの詳細は、下の画像をご覧ください。
開催期間 6月14日(土) ~ 7月6日(日)

温泉街から徒歩数分の払川で、新潟県内屈指の源氏ほたるの大乱舞が鑑賞できます。
※ 20:00 ~ 20:30が見頃です。
岩室温泉にお泊まりになって、初夏の風物詩 “冬妻ほたる” を観賞し、この期間行われる様々なイベントをお楽しみ下さい!

冬妻ほたる祭りの開催中にお泊りのお客様には、下記の特典があります!!!
◆ ほたる観賞用無料シャトルバスの運行
【①便 19:50、 ②便 20:15 (雨天時:中止)】
◆ お楽しみ抽選券プレゼント
【からむし屋で毎日抽選 19:30~21:10】
【一等:宿泊ご利用券、他景品多数!】
◆ ほたる縁日券プレゼント
【公会堂で土曜日開催 19:30~21:00 (雨天時:中止)】
※ 雨天時はホタルが飛ばない為、夜に行なわれる催しが中止になる
場合があります。
ご宿泊の旅館や岩室温泉観光協会 (℡ 0256-82-5715) へ
お問い合わせ下さい。
チョッと以前のものですが、冬妻ほたる祭りの様子を撮ったムービーです。
2013年06月29日
ほたる飛翔情報 2013/6/29
冬妻ほたるの飛翔が、ピークになっています
昨日は、今シーズンで最多のほたるが確認されました。
お車でお越しのお客様は、付近には駐車場がありませんので、岩室駐在所脇の駐車場又はいわむろやの駐車場をご利用下さい。

冬妻ほたるの飛翔地に、岩室温泉開湯300年を記念して作られた蛍の碑と桜の碑です。
一週間前の6月22日(土)に除幕式が行われました。
残念ながら夜は見えないので、ここで紹介しておきます。


冬妻ほたる祭り 2013 のイベント 「蛍と野外コンサート」 の様子です。
こちらも6月22日(土)に行われました。
冬妻ほたる祭り期間 (7月7日まで) 中の大きなイベントは終了しましたが、ほたるの見頃は正しく今現在です。
冬妻ほたる、いつ見るの? 今でしょう!!(笑)

昨日は、今シーズンで最多のほたるが確認されました。
お車でお越しのお客様は、付近には駐車場がありませんので、岩室駐在所脇の駐車場又はいわむろやの駐車場をご利用下さい。
冬妻ほたるの飛翔地に、岩室温泉開湯300年を記念して作られた蛍の碑と桜の碑です。
一週間前の6月22日(土)に除幕式が行われました。
残念ながら夜は見えないので、ここで紹介しておきます。
冬妻ほたる祭り 2013 のイベント 「蛍と野外コンサート」 の様子です。
こちらも6月22日(土)に行われました。
冬妻ほたる祭り期間 (7月7日まで) 中の大きなイベントは終了しましたが、ほたるの見頃は正しく今現在です。
冬妻ほたる、いつ見るの? 今でしょう!!(笑)
2013年06月21日
ほたるカフェ、本日オープンです!
冬妻ほたる祭りも開始から1週間が過ぎようとしています。
ほたるの数も徐々に増えてきて、見頃のピークを迎えつつあります
本日より、期間限定の 「ほたるカフェ」 がオープンします。
今年から旅館の女将さん達に代わって、岩室芸妓の皆さんが運営しますので宜しくお願いします!

ほたるカフェの場所は、 昨年と同じく 小鍛冶屋です。
ここは、お楽しみ抽選会の会場でもあります。

オープン前の準備時間にお邪魔して、メニューの一部を撮って来ました。
夕涼みやほたる観賞の足休めに、築100年以上の古民家でおくつろぎ下さい。
営業時間 18:30~21:00
営業期間 6/21~6/23 、 6/28~6/30 、 7/5~7/7
ほたるの数も徐々に増えてきて、見頃のピークを迎えつつあります

本日より、期間限定の 「ほたるカフェ」 がオープンします。
今年から旅館の女将さん達に代わって、岩室芸妓の皆さんが運営しますので宜しくお願いします!
ほたるカフェの場所は、 昨年と同じく 小鍛冶屋です。
ここは、お楽しみ抽選会の会場でもあります。
オープン前の準備時間にお邪魔して、メニューの一部を撮って来ました。
夕涼みやほたる観賞の足休めに、築100年以上の古民家でおくつろぎ下さい。
営業時間 18:30~21:00
営業期間 6/21~6/23 、 6/28~6/30 、 7/5~7/7
2013年06月16日
冬妻ほたる祭り 2013 矢川灯籠流し
昨晩、矢川で行われた灯籠流しの様子です。
雨の為、ホタル観賞は中止になったのですが、この企画だけは決行しました。
※ 本日のホタル観賞は予定通り行われます。

濱松屋の駐車場から矢川橋を撮った画像です。
開始時刻の7時くらいから雨が弱まって、8時には完全にあがっちゃいました!!
そしてこの時が、ちょうどうちの前を灯籠が流れている最中でした。
おかげで夕食終わりのお客様に、ドンピシャのタイミングで楽しんで貰えました
雨の為、ホタル観賞は中止になったのですが、この企画だけは決行しました。
※ 本日のホタル観賞は予定通り行われます。
濱松屋の駐車場から矢川橋を撮った画像です。
開始時刻の7時くらいから雨が弱まって、8時には完全にあがっちゃいました!!
そしてこの時が、ちょうどうちの前を灯籠が流れている最中でした。
おかげで夕食終わりのお客様に、ドンピシャのタイミングで楽しんで貰えました

2013年06月15日
冬妻ほたる祭り 2013 初日
本日より “冬妻ほたる祭り 2013” が始まりました…
しかし生憎の雨模様で、しかも今年は蛍の飛翔が例年よりかなり遅めです(涙)
今日現在でまだ数十匹です。
そこで本日のほたる観賞エリアは通行止めです。
楽しみにしていたお客様には、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですm(_ _)m
但し、矢川灯籠流しは行われます。

上の画像は、新潟の放送局Tenyさんのテレビ伝言板に行ったときの画像です。
岩室のユルキャラ 「いわねちゃん」 。
これが大変で、暑くて重い過酷な仕事でした
あっ… けっして 「いわねちゃん」 の中に入っていたってことでは有りませんよ(笑)
しかし生憎の雨模様で、しかも今年は蛍の飛翔が例年よりかなり遅めです(涙)
今日現在でまだ数十匹です。
そこで本日のほたる観賞エリアは通行止めです。
楽しみにしていたお客様には、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですm(_ _)m
但し、矢川灯籠流しは行われます。
上の画像は、新潟の放送局Tenyさんのテレビ伝言板に行ったときの画像です。
岩室のユルキャラ 「いわねちゃん」 。
これが大変で、暑くて重い過酷な仕事でした

あっ… けっして 「いわねちゃん」 の中に入っていたってことでは有りませんよ(笑)
2013年06月06日
冬妻ほたる祭り 2013
岩室温泉では毎年恒例の 「冬妻ほたる祭り」 が、来週末から開催されます。
各種イベントの詳細は、下の画像をご覧ください。
開催期間 6月15日(土) ~ 7月7日(日)

温泉街から徒歩数分の払川で、新潟県内屈指の源氏ほたるの大乱舞が鑑賞できます。
※ 20:00 ~ 20:30が見頃です。
岩室温泉にお泊まりになって、初夏の風物詩 “冬妻ほたる” を観賞し、この期間行われる様々なイベントをお楽しみ下さい。

冬妻ほたる祭りの開催中にお泊りのお客様には、下記の特典があります!
◆ ほたる観賞用無料シャトルバスの運行
【①便 19:50、 ②便 20:15 (雨天時:中止)】
◆ お楽しみ抽選券プレゼント
【小鍛冶屋で毎日抽選 19:30~21:00】
【一等:宿泊ご利用券、他景品多数!】
◆ ほたる縁日券プレゼント
【公会堂で土・日開催 19:00~2100 (雨天時:中止)】
※ 雨天時はホタルが飛ばない為、夜に行なわれる催しが中止になる場
合があります。
ご宿泊の旅館や岩室温泉観光協会 (℡ 0256-82-5715) へ
お問い合わせ下さい。
各種イベントの詳細は、下の画像をご覧ください。
開催期間 6月15日(土) ~ 7月7日(日)

温泉街から徒歩数分の払川で、新潟県内屈指の源氏ほたるの大乱舞が鑑賞できます。
※ 20:00 ~ 20:30が見頃です。
岩室温泉にお泊まりになって、初夏の風物詩 “冬妻ほたる” を観賞し、この期間行われる様々なイベントをお楽しみ下さい。

冬妻ほたる祭りの開催中にお泊りのお客様には、下記の特典があります!
◆ ほたる観賞用無料シャトルバスの運行
【①便 19:50、 ②便 20:15 (雨天時:中止)】
◆ お楽しみ抽選券プレゼント
【小鍛冶屋で毎日抽選 19:30~21:00】
【一等:宿泊ご利用券、他景品多数!】
◆ ほたる縁日券プレゼント
【公会堂で土・日開催 19:00~2100 (雨天時:中止)】
※ 雨天時はホタルが飛ばない為、夜に行なわれる催しが中止になる場
合があります。
ご宿泊の旅館や岩室温泉観光協会 (℡ 0256-82-5715) へ
お問い合わせ下さい。
2012年06月29日
ガーデンパーティー 2012
今年も、7月5日(木)18:30より、ガーデンパーティーを開催します!
昨年に続き、 オイ皆川 とその仲間達が贈るポップでファンキーなミュージックライブ付きです。
まだチケットに若干の余裕が有りますので、皆様どうぞお越し下さい。

日時 7月5日(木)/18:30~20:00 (開場18:00)
会場 いわむろや (野外)
料金 2,500円 /料理4品、デザート1品の引換チケット (飲み物別)
《料理数13品、デザート3品の中から選べます》
《その他、無料試食コーナー有り 》
岩室温泉旅館組合加盟の各旅館といわむろやにて、200枚限定で
絶賛販売中!!!
※ 雨天時は、いわむろやの館内で行います。
昨年に続き、 オイ皆川 とその仲間達が贈るポップでファンキーなミュージックライブ付きです。
まだチケットに若干の余裕が有りますので、皆様どうぞお越し下さい。

日時 7月5日(木)/18:30~20:00 (開場18:00)
会場 いわむろや (野外)
料金 2,500円 /料理4品、デザート1品の引換チケット (飲み物別)
《料理数13品、デザート3品の中から選べます》
《その他、無料試食コーナー有り 》
岩室温泉旅館組合加盟の各旅館といわむろやにて、200枚限定で
絶賛販売中!!!
※ 雨天時は、いわむろやの館内で行います。
2012年06月26日
ほたる飛翔情報 2012 6/26
気温の上昇と共に、昨日よりほたるの飛翔が多くなってきました
これから1週間位がピークになりそうです・・・ 多分ですが(笑)
冬妻ほたる祭り開催中!
期間は7月8日まで。
イベントの詳細は、こちらからどうぞ。 ⇒ 冬妻ほたる祭り 2012

この画像は以前に撮影されたものです。
6月25日の時点で、実際にはもっと多くのほたるを見ることが出来ます。

これから1週間位がピークになりそうです・・・ 多分ですが(笑)
冬妻ほたる祭り開催中!
期間は7月8日まで。
イベントの詳細は、こちらからどうぞ。 ⇒ 冬妻ほたる祭り 2012

この画像は以前に撮影されたものです。
6月25日の時点で、実際にはもっと多くのほたるを見ることが出来ます。
2012年06月17日
灯籠流し&ガラポン抽選会
雨が降ったり・止んだりした冬妻ほたる祭りの初日でしたが、なんとか予定された企画を行うことが出来ました

予定通り七時より灯籠流し開始。
この企画を終えるまでは、雨は降っても殆ど気にならないくらいでした。

岩室中学校の生徒を中心に、旅館の皆さんもそれぞれの想いを綴った灯籠。
今年も300個以上作られました。

宿泊者向けのガラポン抽選会は、本日よりスタート!
早くも2等が出ていました
因みに、賞品は以下の通りです。
1等:1万円の宿泊ご利用券
2等:お米3㎏
3等:500円の商品券
4等:お米1合


予定通り七時より灯籠流し開始。
この企画を終えるまでは、雨は降っても殆ど気にならないくらいでした。
岩室中学校の生徒を中心に、旅館の皆さんもそれぞれの想いを綴った灯籠。
今年も300個以上作られました。

宿泊者向けのガラポン抽選会は、本日よりスタート!
早くも2等が出ていました

因みに、賞品は以下の通りです。
1等:1万円の宿泊ご利用券
2等:お米3㎏
3等:500円の商品券
4等:お米1合
2012年06月10日
冬妻ほたる祭り 2012
岩室温泉では今週末から下記の期間、毎年恒例の 「冬妻ほたる祭り」 が開催されます。
各種イベントの詳細は、下の画像をご覧ください。
開催期間 6月16日(土) ~ 7月8日(日)

温泉街から徒歩数分の払川で、新潟県内屈指の源氏ほたるの大乱舞が鑑賞できます。
※ 20:00 ~ 20:30が見頃です。
岩室温泉にお泊まりになって、初夏の風物詩 “冬妻ほたる” を観賞し、この期間行われる様々なイベントをお楽しみ下さい。

冬妻ほたる祭りの開催中にお泊りのお客様には、下記の特典があります!
① ほたる観賞用無料シャトルバスの運行
② お楽しみ抽選券プレゼント
【 いわむろや で毎朝抽選 (6/20、7/4除く)】
③ ほたる縁日 (土・日開催) 券プレゼント
※ 雨天時はホタルが飛ばない為、夜に行なわれる催しが中止になる場
合があります。
当日お問い合わせ下さい。
各種イベントの詳細は、下の画像をご覧ください。
開催期間 6月16日(土) ~ 7月8日(日)

温泉街から徒歩数分の払川で、新潟県内屈指の源氏ほたるの大乱舞が鑑賞できます。
※ 20:00 ~ 20:30が見頃です。
岩室温泉にお泊まりになって、初夏の風物詩 “冬妻ほたる” を観賞し、この期間行われる様々なイベントをお楽しみ下さい。

冬妻ほたる祭りの開催中にお泊りのお客様には、下記の特典があります!
① ほたる観賞用無料シャトルバスの運行
② お楽しみ抽選券プレゼント
【 いわむろや で毎朝抽選 (6/20、7/4除く)】
③ ほたる縁日 (土・日開催) 券プレゼント
※ 雨天時はホタルが飛ばない為、夜に行なわれる催しが中止になる場
合があります。
当日お問い合わせ下さい。
2011年07月08日
七夕ガーデンパーティー 2011 開催!
昨晩、冬妻ほたる祭りのファイナルイベント 「七夕ガーデンパーティー」 がいわむろやで開催されました
旅館10軒による16種類のお料理とお菓子屋さん3軒による3種類のデザートをご用意し、この中からチケット1セットで、お好きな料理4品とデザート1品を選択頂きました。
又、枝豆・スイカなどの西蒲区の旬の食材を無料で味わって貰いました!

残念ながら雨天だったため、いわむろやの館内をメイン会場として行いました。
多くのお客様に参加していただき、誠にありがとうございました。

様々な準備や自分の宿の料理 (天ぷらをその場で揚げていました。) の為、色々な料理を撮ることは出来ませんでした

オリジナルの 「ほたるカクテル」 をはじめとするビール・ジュース等のドリンクは、会場での販売でした。

昨年に続き、Oi皆川さんのその仲間達によるミュージックライブも楽しんで頂きました。
本来ならこの日で冬妻ほたる祭りは終了の予定でしたが、ほたるの飛翔がまだまだ見頃である為
7月10日(日)まで、ほたる観賞のみ延長することになりました!!!
もしこの週末の予定がまだ決まってない方や、岩室温泉にお泊りの予定のお客様は、是非お越し下さい。
お待ちしております。

旅館10軒による16種類のお料理とお菓子屋さん3軒による3種類のデザートをご用意し、この中からチケット1セットで、お好きな料理4品とデザート1品を選択頂きました。
又、枝豆・スイカなどの西蒲区の旬の食材を無料で味わって貰いました!
残念ながら雨天だったため、いわむろやの館内をメイン会場として行いました。
多くのお客様に参加していただき、誠にありがとうございました。
様々な準備や自分の宿の料理 (天ぷらをその場で揚げていました。) の為、色々な料理を撮ることは出来ませんでした

オリジナルの 「ほたるカクテル」 をはじめとするビール・ジュース等のドリンクは、会場での販売でした。
昨年に続き、Oi皆川さんのその仲間達によるミュージックライブも楽しんで頂きました。
本来ならこの日で冬妻ほたる祭りは終了の予定でしたが、ほたるの飛翔がまだまだ見頃である為
7月10日(日)まで、ほたる観賞のみ延長することになりました!!!
もしこの週末の予定がまだ決まってない方や、岩室温泉にお泊りの予定のお客様は、是非お越し下さい。
お待ちしております。
2011年07月03日
ナイトフリーマーケット
本日7月3日、いわむろやにてナイトフリーマーケットが15:00から行われています。
ナイトと云う割には、思いっきり日中スタートですが(笑)
ほたる観賞の前に立ち寄ってもらおうと、20:30までオープンしています。
だからナイト・・・ です。

開始直後の様子です。
夜は ほたる縁日 をしなければならないので、早めに顔を出してきました。
出店数は、約50店。
アクセサリー・洋服・日用雑貨など、様々な物が販売されていました。
出店者の皆さん、暑い中頑張って下さい。
_________________________________________________
後日追加しました。
こちら ↓ が夜の様子です。

ナイトと云う割には、思いっきり日中スタートですが(笑)
ほたる観賞の前に立ち寄ってもらおうと、20:30までオープンしています。
だからナイト・・・ です。
開始直後の様子です。
夜は ほたる縁日 をしなければならないので、早めに顔を出してきました。
出店数は、約50店。
アクセサリー・洋服・日用雑貨など、様々な物が販売されていました。
出店者の皆さん、暑い中頑張って下さい。
_________________________________________________
後日追加しました。
こちら ↓ が夜の様子です。
2011年06月30日
七夕ガーデンパーティー 2011
今年も、 冬妻ほたる祭り の最後を飾るイベント 「七夕ガーデンパーティー」 が、7月7日(木)いわむろやで開催されます
昨年に続き、 オイ皆川 とその仲間達が贈るポップでファンキーなミュージックライブ付きです!
旅館10軒の調理長が腕をふるったお料理と、お菓子屋さん3軒によるデザートが並ぶ、立食のディナーパーティーを楽しみに岩室温泉へ来ませんか?

日時 7月7日(木)/18:30~20:00 (開場18:00)
場所 いわむろや (野外)
料金 2,500円 /料理4品、デザート1品の引換チケット (飲み物別)
《料理数16品、デザート3品の中から選べます 》
岩室温泉旅館組合加盟の各旅館といわむろやにて、250枚限定で
絶賛販売中!!!
※ 雨天時は、いわむろやの館内で行います。

昨年に続き、 オイ皆川 とその仲間達が贈るポップでファンキーなミュージックライブ付きです!
旅館10軒の調理長が腕をふるったお料理と、お菓子屋さん3軒によるデザートが並ぶ、立食のディナーパーティーを楽しみに岩室温泉へ来ませんか?

日時 7月7日(木)/18:30~20:00 (開場18:00)
場所 いわむろや (野外)
料金 2,500円 /料理4品、デザート1品の引換チケット (飲み物別)
《料理数16品、デザート3品の中から選べます 》
岩室温泉旅館組合加盟の各旅館といわむろやにて、250枚限定で
絶賛販売中!!!
※ 雨天時は、いわむろやの館内で行います。