2018年06月07日
【矢川灯籠流し&蛍と野外コンサート】 開催のお知らせ
【冬妻ほたる祭り 2018】 開催のお知らせ でも紹介した、矢川灯籠流し&蛍と野外コンサートのご案内です。
冬妻ほたる祭り開催の前のプレイベントとして、今週の土曜日(6月9日)に、当館脇を流れる矢川で灯籠流しが行われます
川の流れにもよりますが、例年は20時前後に当館前を通過しています(^^)


6月23日(土)には、丸小山公園で入場無料の野外コンサートが行われます。
● 会場 丸小山公園 ( 雨天時:岩室観光施設 いわむろや )
● 時間 18:30 ~ 20:00
冬妻ほたる祭り開催の前のプレイベントとして、今週の土曜日(6月9日)に、当館脇を流れる矢川で灯籠流しが行われます

川の流れにもよりますが、例年は20時前後に当館前を通過しています(^^)


6月23日(土)には、丸小山公園で入場無料の野外コンサートが行われます。
● 会場 丸小山公園 ( 雨天時:岩室観光施設 いわむろや )
● 時間 18:30 ~ 20:00
2018年05月24日
【冬妻ほたる祭り 2018】 開催のお知らせ
毎年恒例、岩室温泉の初夏風物詩 【冬妻ほたる祭り】 が、下記の日程で開催されます
開催期間 6月16日(土) ~ 7月8日(日)
温泉街から徒歩10数分の払川で、新潟県内屈指の源氏ほたるの大乱舞が鑑賞(19:30 ~ 21:00)できます。
※ 20:00 ~ 20:30が見頃です。

岩室温泉にお泊まりになって “冬妻ほたる” を観賞し、この期間行われる様々なイベントをお楽しみ下さい!
◎ お得な湯めぐりパスポート (¥1,200/2回) も販売しますので、
この機会に他の旅館の温泉もお楽しみ頂けます(^^)

冬妻ほたる祭りの開催期間中にお泊りのお客様には、下記の特典があります!!!
◆ ほたる観賞用無料シャトルバスの運行
【①便 19:50、 ②便 20:15 (雨天時:中止)】
◆ お楽しみ抽選券プレゼント
【からむし屋で毎日抽選 19:30 ~ 21:00】
【一等:宿泊ご利用券、他景品多数!】
◆ ほたる縁日券プレゼント
【公会堂で土・日曜日開催 19:30 ~ 21:00 (雨天時:中止)】
※ 雨天時はホタルが飛ばない為、夜に行なわれる催しが中止になる
場合があります。
ご宿泊の旅館や 岩室温泉観光協会 (℡ 0256-82-5715) へ
お問い合わせ下さい。

開催期間 6月16日(土) ~ 7月8日(日)
温泉街から徒歩10数分の払川で、新潟県内屈指の源氏ほたるの大乱舞が鑑賞(19:30 ~ 21:00)できます。
※ 20:00 ~ 20:30が見頃です。

岩室温泉にお泊まりになって “冬妻ほたる” を観賞し、この期間行われる様々なイベントをお楽しみ下さい!
◎ お得な湯めぐりパスポート (¥1,200/2回) も販売しますので、
この機会に他の旅館の温泉もお楽しみ頂けます(^^)

冬妻ほたる祭りの開催期間中にお泊りのお客様には、下記の特典があります!!!
◆ ほたる観賞用無料シャトルバスの運行
【①便 19:50、 ②便 20:15 (雨天時:中止)】
◆ お楽しみ抽選券プレゼント
【からむし屋で毎日抽選 19:30 ~ 21:00】
【一等:宿泊ご利用券、他景品多数!】
◆ ほたる縁日券プレゼント
【公会堂で土・日曜日開催 19:30 ~ 21:00 (雨天時:中止)】
※ 雨天時はホタルが飛ばない為、夜に行なわれる催しが中止になる
場合があります。
ご宿泊の旅館や 岩室温泉観光協会 (℡ 0256-82-5715) へ
お問い合わせ下さい。
2017年07月07日
【冬妻ほたる祭り 2017】 延長します!
本日までの予定だった 【冬妻ほたる祭り 2017】 ですが、ほたるの飛翔がまだ十分に鑑賞できるので、7月9日(日)まで延長します
今年は見逃した人も、まだチャンスがあります。
是非、この機会にご覧ください!
※ 雨天時は中止になります。

湯めぐりパスポート・宿泊者特典 は、当初の予定通り本日(7月7日)までになりますのでご了承下さい。

今年は見逃した人も、まだチャンスがあります。
是非、この機会にご覧ください!
※ 雨天時は中止になります。

湯めぐりパスポート・宿泊者特典 は、当初の予定通り本日(7月7日)までになりますのでご了承下さい。
2017年06月23日
ほたるの飛翔情報 2017年6月23日
冬妻ほたる祭り 2017 が、始まって1週間経ちました。
ほたるの飛翔数は徐々に増えてはきましたが、昨日まで涼しい日が続き、ピークにはまだまだな状況です
今日から蒸し暑くなって来たので、今晩からに期待しています!

入口の様子です。
トイレは仮設が一つだけなので、お気を付けて下さい。

先週の縁日の様子です。
終了間際の画像なのでちょっと寂しい感じですが、実際は賑わっていました(^^;
ほたるの飛翔数は徐々に増えてはきましたが、昨日まで涼しい日が続き、ピークにはまだまだな状況です

今日から蒸し暑くなって来たので、今晩からに期待しています!

入口の様子です。
トイレは仮設が一つだけなので、お気を付けて下さい。

先週の縁日の様子です。
終了間際の画像なのでちょっと寂しい感じですが、実際は賑わっていました(^^;
2017年06月10日
矢川灯籠流し 2017
先日お知らせした 矢川灯籠流し が、本日行われました
日中は雨模様で心配されましたが、夕方からは曇りになり、予定通り400個の灯籠が流されました。

「例年は20時前後に当館前を通過… 」 などとお知らせしましたが、今年は風で川の流れが速かったせいか19:30過ぎには当館前を通過し始めました
見学希望のお泊りのお客様には、ちょうど夕食が終わった頃だったので、無事にご案内できて幸いでした(^^;

日中は雨模様で心配されましたが、夕方からは曇りになり、予定通り400個の灯籠が流されました。
「例年は20時前後に当館前を通過… 」 などとお知らせしましたが、今年は風で川の流れが速かったせいか19:30過ぎには当館前を通過し始めました

見学希望のお泊りのお客様には、ちょうど夕食が終わった頃だったので、無事にご案内できて幸いでした(^^;
2017年06月05日
【矢川灯籠流し&蛍と野外コンサート】 開催のお知らせ
冬妻ほたる祭り 開催のお知らせ でも紹介した、矢川灯籠流し&蛍と野外コンサートの詳細案内です。
冬妻ほたる祭り開催の前のプレイベントとして、今週の土曜日(6月10日)に、当館脇を流れる矢川で灯籠流しが行われます
川の流れにもよりますが、例年は20時前後に当館前を通過しています(^^)


※ 上の画像をクリックすると拡大します。
6月24日(土)には、丸小山公園で入場無料の野外コンサートが行われます。
● 公演時間 18:30 ~ 20:00
● 雨天時会場 新潟市岩室観光施設 いわむろや
冬妻ほたる祭り開催の前のプレイベントとして、今週の土曜日(6月10日)に、当館脇を流れる矢川で灯籠流しが行われます

川の流れにもよりますが、例年は20時前後に当館前を通過しています(^^)


※ 上の画像をクリックすると拡大します。
6月24日(土)には、丸小山公園で入場無料の野外コンサートが行われます。
● 公演時間 18:30 ~ 20:00
● 雨天時会場 新潟市岩室観光施設 いわむろや
2017年05月29日
【冬妻ほたる祭り 2017】 開催のお知らせ
毎年恒例、岩室温泉の初夏風物詩 【冬妻ほたる祭り】 が、下記の日程で開催されます
開催期間 6月16日(金) ~ 7月7日(金)
温泉街から徒歩10数分の払川で、新潟県内屈指の源氏ほたるの大乱舞が鑑賞(19:30 ~ 21:00)できます。
※ 20:00 ~ 20:30が見頃です。

岩室温泉にお泊まりになって “冬妻ほたる” を観賞し、この期間行われる様々なイベントをお楽しみ下さい!
◎ お得な湯めぐりパスポート (¥1,200/2回) も販売しますので、
この機会に他の旅館の温泉もお楽しみ頂けます(^^)

冬妻ほたる祭りの開催期間中にお泊りのお客様には、下記の特典があります!!!
◆ ほたる観賞用無料シャトルバスの運行
【①便 19:50、 ②便 20:15 (雨天時:中止)】
◆ お楽しみ抽選券プレゼント
【からむし屋で毎日抽選 19:30 ~ 21:00】
【一等:宿泊ご利用券、他景品多数!】
◆ ほたる縁日券プレゼント
【公会堂で土・日曜日開催 19:30 ~ 21:00 (雨天時:中止)】
※ 雨天時はホタルが飛ばない為、夜に行なわれる催しが中止になる
場合があります。
ご宿泊の旅館や岩室温泉観光協会 (℡ 0256-82-5715) へ
お問い合わせ下さい。

開催期間 6月16日(金) ~ 7月7日(金)
温泉街から徒歩10数分の払川で、新潟県内屈指の源氏ほたるの大乱舞が鑑賞(19:30 ~ 21:00)できます。
※ 20:00 ~ 20:30が見頃です。

岩室温泉にお泊まりになって “冬妻ほたる” を観賞し、この期間行われる様々なイベントをお楽しみ下さい!
◎ お得な湯めぐりパスポート (¥1,200/2回) も販売しますので、
この機会に他の旅館の温泉もお楽しみ頂けます(^^)

冬妻ほたる祭りの開催期間中にお泊りのお客様には、下記の特典があります!!!
◆ ほたる観賞用無料シャトルバスの運行
【①便 19:50、 ②便 20:15 (雨天時:中止)】
◆ お楽しみ抽選券プレゼント
【からむし屋で毎日抽選 19:30 ~ 21:00】
【一等:宿泊ご利用券、他景品多数!】
◆ ほたる縁日券プレゼント
【公会堂で土・日曜日開催 19:30 ~ 21:00 (雨天時:中止)】
※ 雨天時はホタルが飛ばない為、夜に行なわれる催しが中止になる
場合があります。
ご宿泊の旅館や岩室温泉観光協会 (℡ 0256-82-5715) へ
お問い合わせ下さい。
2016年07月04日
【冬妻ほたる祭り 2016】 終了のお知らせ
まだ期間中ではございますが、ホタルの飛翔がほぼ終わりましたので、 冬妻ほたる祭り 2016 は、昨日(7月3日)で終了とさせて頂きます。
また来年をお楽しみにして下さい!

湯めぐりパスポートとご宿泊者向けお楽しみ抽選会は、予定通り7月7日まで行っております。
また来年をお楽しみにして下さい!

湯めぐりパスポートとご宿泊者向けお楽しみ抽選会は、予定通り7月7日まで行っております。
2016年06月15日
ほたるの飛翔情報 2016年6月15日
冬妻ほたる祭り の開催日よりも2日早いですが、本日より道中の足元の明かりや誘導員配置が始まりました!!

本日の飛翔数は400匹程です。
まだまだピークではありませんが、もう見頃になっています(^^;

本日の飛翔数は400匹程です。
まだまだピークではありませんが、もう見頃になっています(^^;
タグ :ほたる
2016年06月11日
矢川灯籠流し 2016
本日、矢川灯籠流しが行われました!
昨年に続き今年も 冬妻ほたる祭り の期間中ではありませんでしたが、例年同様多くの見学者で賑わっていました(^^)
※ 今年のホタルは早そうです。
来週のほたる祭りスタート時には、かなりの数が飛んでいると思
われます!

岩室中学校の生徒さん達が、灯籠を次々に川へ流していきます。

仕事を途中でちょっと抜け出してまずは数枚撮って、仕事がひと段落する20時頃に、宿の前でもう一度と思っていたのですが…
今年は流れが速く、すでに通り過ぎていて、暗くなってからは撮れませんでした
昨年に続き今年も 冬妻ほたる祭り の期間中ではありませんでしたが、例年同様多くの見学者で賑わっていました(^^)
※ 今年のホタルは早そうです。
来週のほたる祭りスタート時には、かなりの数が飛んでいると思
われます!

岩室中学校の生徒さん達が、灯籠を次々に川へ流していきます。

仕事を途中でちょっと抜け出してまずは数枚撮って、仕事がひと段落する20時頃に、宿の前でもう一度と思っていたのですが…
今年は流れが速く、すでに通り過ぎていて、暗くなってからは撮れませんでした

2016年05月24日
冬妻ほたる祭り 2016
毎年恒例の岩室温泉の初夏風物詩 「冬妻ほたる祭り」 が、下記の日程で開催されます
開催期間 6月17日(金) ~ 7月7日(木)

温泉街から徒歩数分の払川で、新潟県内屈指の源氏ほたるの大乱舞が鑑賞できます。
※ 20:00 ~ 20:30が見頃です。
岩室温泉にお泊まりになって “冬妻ほたる” を観賞し、この期間行われる様々なイベントをお楽しみ下さい!
◎ お得な湯めぐりパスポート (¥1,200/2回) も販売しますので、
この機会に他の旅館の温泉もお楽しみ下さい♪

冬妻ほたる祭りの開催中にお泊りのお客様には、下記の特典があります!!!
◆ ほたる観賞用無料シャトルバスの運行
【①便 19:50、 ②便 20:15 (雨天時:中止)】
◆ お楽しみ抽選券プレゼント
【からむし屋で毎日抽選 19:30~21:10】
【一等:宿泊ご利用券、他景品多数!】
◆ ほたる縁日券プレゼント
【公会堂で土曜日開催 19:30~21:00 (雨天時:中止)】
※ 雨天時はホタルが飛ばない為、夜に行なわれる催しが中止になる
場合があります。
ご宿泊の旅館や岩室温泉観光協会 (℡ 0256-82-5715) へ
お問い合わせ下さい。

開催期間 6月17日(金) ~ 7月7日(木)

温泉街から徒歩数分の払川で、新潟県内屈指の源氏ほたるの大乱舞が鑑賞できます。
※ 20:00 ~ 20:30が見頃です。
岩室温泉にお泊まりになって “冬妻ほたる” を観賞し、この期間行われる様々なイベントをお楽しみ下さい!
◎ お得な湯めぐりパスポート (¥1,200/2回) も販売しますので、
この機会に他の旅館の温泉もお楽しみ下さい♪

冬妻ほたる祭りの開催中にお泊りのお客様には、下記の特典があります!!!
◆ ほたる観賞用無料シャトルバスの運行
【①便 19:50、 ②便 20:15 (雨天時:中止)】
◆ お楽しみ抽選券プレゼント
【からむし屋で毎日抽選 19:30~21:10】
【一等:宿泊ご利用券、他景品多数!】
◆ ほたる縁日券プレゼント
【公会堂で土曜日開催 19:30~21:00 (雨天時:中止)】
※ 雨天時はホタルが飛ばない為、夜に行なわれる催しが中止になる
場合があります。
ご宿泊の旅館や岩室温泉観光協会 (℡ 0256-82-5715) へ
お問い合わせ下さい。
2015年06月19日
ほたるの飛翔状況 2015年6月18日
昨日より 冬妻はたる祭り がスタートしました
ほたるの飛翔状況は100匹程で、充分に観賞できました!
ピークは多分来週末になりそうです…
因みに咋年ピーク時には、700匹位が飛翔していました。

NHKさんが取材に来ていました。
放送は6月24日の夕方のニュース(新潟ローカルで6時10分頃)だそうです。

ご宿泊特典の1つ 「お楽しみ抽選会」 会場の “からむしや” さん。
一等は1万円のご宿泊券で、空クジはありませんので是非参加してください!
ひんやり和スイーツの甘酒も、100円で販売しています(^^)

ほたるの飛翔状況は100匹程で、充分に観賞できました!
ピークは多分来週末になりそうです…
因みに咋年ピーク時には、700匹位が飛翔していました。
NHKさんが取材に来ていました。
放送は6月24日の夕方のニュース(新潟ローカルで6時10分頃)だそうです。
ご宿泊特典の1つ 「お楽しみ抽選会」 会場の “からむしや” さん。
一等は1万円のご宿泊券で、空クジはありませんので是非参加してください!
ひんやり和スイーツの甘酒も、100円で販売しています(^^)
2015年06月14日
矢川灯籠流し 2015
昨日、矢川灯籠流しが行われました!
今年は 冬妻ほたる祭り の期間とは若干ズレましが、それでも多くの見学者で賑っていました。
※ ホタルは、チラホラ飛び始めてきました。
今週の18日からの 冬妻ほたる祭り は、順調にスタート出来そう
です。後は当日の天候次第ですね…

スタート前の岩室橋での様子。
灯籠は、ここから濱松屋脇の矢川橋を通って、いわむろや脇のよりなれ橋まで数百メートルの距離を流されます。

向い風の影響もあって、濱松屋の前を過ぎたのは流し始めてから1時間以上たった8時15分頃でした。
おかげでお客様も余裕を持って見学されていました
しかも隣町「巻」の夏祭りの花火大会も見れて (当館 ~ いわむろや付近でよく見えます。) お得感たっぷりでした(笑)
今年は 冬妻ほたる祭り の期間とは若干ズレましが、それでも多くの見学者で賑っていました。
※ ホタルは、チラホラ飛び始めてきました。
今週の18日からの 冬妻ほたる祭り は、順調にスタート出来そう
です。後は当日の天候次第ですね…

スタート前の岩室橋での様子。
灯籠は、ここから濱松屋脇の矢川橋を通って、いわむろや脇のよりなれ橋まで数百メートルの距離を流されます。
向い風の影響もあって、濱松屋の前を過ぎたのは流し始めてから1時間以上たった8時15分頃でした。
おかげでお客様も余裕を持って見学されていました

しかも隣町「巻」の夏祭りの花火大会も見れて (当館 ~ いわむろや付近でよく見えます。) お得感たっぷりでした(笑)
2015年05月31日
冬妻ほたる祭り 2015
岩室温泉の毎年恒例の初夏風物詩 「冬妻ほたる祭り」 が、下記の日程で開催されます
開催期間 6月18日(木) ~ 7月7日(火)

温泉街から徒歩数分の払川で、新潟県内屈指の源氏ほたるの大乱舞が鑑賞できます。
※ 20:00 ~ 20:30が見頃です。
岩室温泉にお泊まりになって、初夏の風物詩 “冬妻ほたる” を観賞し、この期間行われる様々なイベントをお楽しみ下さい!

冬妻ほたる祭りの開催中にお泊りのお客様には、下記の特典があります!!!
◆ ほたる観賞用無料シャトルバスの運行
【①便 19:50、 ②便 20:15 (雨天時:中止)】
◆ お楽しみ抽選券プレゼント
【からむし屋で毎日抽選 19:30~21:10】
【一等:宿泊ご利用券、他景品多数!】
◆ ほたる縁日券プレゼント
【公会堂で土曜日開催 19:30~21:00 (雨天時:中止)】
※ 雨天時はホタルが飛ばない為、夜に行なわれる催しが中止になる
場合があります。
ご宿泊の旅館や岩室温泉観光協会 (℡ 0256-82-5715) へ
お問い合わせ下さい。

開催期間 6月18日(木) ~ 7月7日(火)

温泉街から徒歩数分の払川で、新潟県内屈指の源氏ほたるの大乱舞が鑑賞できます。
※ 20:00 ~ 20:30が見頃です。
岩室温泉にお泊まりになって、初夏の風物詩 “冬妻ほたる” を観賞し、この期間行われる様々なイベントをお楽しみ下さい!

冬妻ほたる祭りの開催中にお泊りのお客様には、下記の特典があります!!!
◆ ほたる観賞用無料シャトルバスの運行
【①便 19:50、 ②便 20:15 (雨天時:中止)】
◆ お楽しみ抽選券プレゼント
【からむし屋で毎日抽選 19:30~21:10】
【一等:宿泊ご利用券、他景品多数!】
◆ ほたる縁日券プレゼント
【公会堂で土曜日開催 19:30~21:00 (雨天時:中止)】
※ 雨天時はホタルが飛ばない為、夜に行なわれる催しが中止になる
場合があります。
ご宿泊の旅館や岩室温泉観光協会 (℡ 0256-82-5715) へ
お問い合わせ下さい。
2014年06月23日
岩室灯りプロジェクト
冬妻ほたる祭り に合わせて、温泉街を約200個の灯篭で飾る岩室灯りプロジェクトが行われています


温泉街から蛍の飛翔地近くまでの沿道で、 矢川灯篭流し で使われた灯篭に灯りがともされています。
期間は6月29日(日)までで、時間は19:30~21:30頃です。

温泉街から蛍の飛翔地近くまでの沿道で、 矢川灯篭流し で使われた灯篭に灯りがともされています。
期間は6月29日(日)までで、時間は19:30~21:30頃です。
タグ :灯篭