2013年07月16日
薔薇の香りのネーミング募集
岩室温泉の外れには、新潟県内でも有数のバラの名所 お杉ばら園 が在ります。
このばら園に与って、開湯300年祭事業の一環として、岩室温泉オリジナルのバラの特産品開発が始まりました
その第一弾がバラのアロマ商品作りで、只今そのネーミングを募集しています。

このバラの特産品開発は 「いわ夢ろーず」 プロジェクトとして、岩室温泉で暮らす女性達が中心となって行っいます。

新潟市在住のアロマセラピスト真木美智代さんと共に、岩室温泉に合うバラの香りとして 「絆を育む香り」 ・ 「愛の香り」 ・ 「信頼の香り」 の3種類を生み出しました。
7月31日まで、いわむろやにてこれらの薔薇の香りのネーミングを募集しています。
応募者の中から抽選で10名様に、岩室温泉の名産品をプレゼントします!
このばら園に与って、開湯300年祭事業の一環として、岩室温泉オリジナルのバラの特産品開発が始まりました

その第一弾がバラのアロマ商品作りで、只今そのネーミングを募集しています。

このバラの特産品開発は 「いわ夢ろーず」 プロジェクトとして、岩室温泉で暮らす女性達が中心となって行っいます。
新潟市在住のアロマセラピスト真木美智代さんと共に、岩室温泉に合うバラの香りとして 「絆を育む香り」 ・ 「愛の香り」 ・ 「信頼の香り」 の3種類を生み出しました。
7月31日まで、いわむろやにてこれらの薔薇の香りのネーミングを募集しています。
応募者の中から抽選で10名様に、岩室温泉の名産品をプレゼントします!
Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 18:14│Comments(1)
│開湯300年祭
この記事へのトラックバック
新潟市北区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2013/07/17 09:15)【ケノーベル エージェント】at 2013年07月17日 09:16
この記事へのコメント
「懸賞 応募 niiblo.jp」で検索したら、貴ブログ(サイト)にたどり着いたのはいいのですが、遅かった~。残念。
Posted by 懸賞応募 at 2013年08月14日 10:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。