2013年04月24日
六日町温泉
先日のことですが、新潟県旅館組合青年部の理事会で六日町温泉の 龍言 さんに行って来ました。

外観。
施設の多くは近郷の古民家を移築したものだそうで、大変趣きがあります。

高級旅館だけあって、門構えの看板も立派です。

門をくぐると、奥に玄関が有ります。
それ程規模は大きくないように見えますが、客室は30室以上あるそうです。
濱松屋の6倍です(笑)

こちらは館内にある売店です。
この他にも館内をもっと見たり、食事を頂いたりしたかったのですが…
時間が無く、ほとんど会議のみの出席で、とんぼ返りでした
なので、また機会があれば訪れてみたいですね。
外観。
施設の多くは近郷の古民家を移築したものだそうで、大変趣きがあります。
高級旅館だけあって、門構えの看板も立派です。
門をくぐると、奥に玄関が有ります。
それ程規模は大きくないように見えますが、客室は30室以上あるそうです。
濱松屋の6倍です(笑)
こちらは館内にある売店です。
この他にも館内をもっと見たり、食事を頂いたりしたかったのですが…
時間が無く、ほとんど会議のみの出席で、とんぼ返りでした

なので、また機会があれば訪れてみたいですね。
Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 19:47│Comments(0)
│日々の出来事
この記事へのトラックバック
新潟市北区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2013/04/25 09:16)【ケノーベル エージェント】at 2013年04月25日 09:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。