< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
木のぬくもりの宿 濱松屋
木のぬくもりの宿 濱松屋
木のぬくもりの宿濱松屋は、江戸時代より続く純和風の
木造建築の温泉旅館でございます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 63人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort

2013年04月21日

開湯ミステリーツアーⅡ

岩室温泉春祭りを盛り上げる開湯300年祭企画 「開湯ミステリーツアーⅡ」 が開催されましたicon14
生憎の雨模様でしたが、キャンセルがほとんどでず (しかもキャンセル待ちのお客様もいてicon10) 当初予定していた300名の募集定員を大幅に上回る400名近くの参加者がありましました


開湯ミステリーツアーⅡ

参加者は、いわむろやで受付してからスタート。


開湯ミステリーツアーⅡ

濱松屋に設置されていたチェックポイント。
このような看板が岩室温泉の彼方此方に有り、これを探すと謎が解け、ゴールの場所が示されます。


開湯ミステリーツアーⅡ

マスクをして、小鍛冶屋前で交通整理をするE君。
決して怪しいパーティの参加者ではありません(笑)


開湯ミステリーツアーⅡ

ゴールの湯の里公園には、愛の兜を被った武者が!!

早い人はスタートから1時間位でゴールして、金貨 (ゴールの証拠) を獲得していました。
最後はいわむろやにて、豪華景品が当るハズレなしのお楽しみ抽選会をしてフィニッシュでした。

参加者の皆さん、雨にも拘らず 「開湯ミステリーツアー」 に来て頂きありがとうございました m(_ _)m





同じカテゴリー(開湯300年祭)の記事画像
「新温泉でたでた祭り」 が開催されました!
新温泉でたでた祭り
開湯ミステリーツアー 2014
「菜の花まつり」 が開催されました♪
菜の花まつり
「温泉まんじゅう作り」 体験
同じカテゴリー(開湯300年祭)の記事
 「新温泉でたでた祭り」 が開催されました! (2015-03-22 18:03)
 新温泉でたでた祭り (2015-03-18 17:42)
 開湯ミステリーツアー 2014 (2014-05-23 17:22)
 「菜の花まつり」 が開催されました♪ (2014-05-18 19:36)
 菜の花まつり (2014-05-11 10:57)
 「温泉まんじゅう作り」 体験 (2014-05-06 14:04)

Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 18:17│Comments(0)開湯300年祭
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。