2012年10月01日
全旅連青年部全国大会 in 美ら島沖縄 PartⅡ
前回 紹介した全旅連青年部全国大会。
今日は沖縄滞在中に行った場所を紹介します。
最終日が今回の沖縄旅行で一番観光地らしい場所に行ったので、28日 ⇒ 26日へ逆順での紹介になります。

9月28日、首里城見学。
台風が近づいていたため、看板を外している最中の守礼門。
なかなか見ることの出来ないレアものです(笑)

城壁。
まだ沖縄は暑く、ここら辺ですでに汗ビッショリ

城内より那覇市を望む風景。
曇りだった為イマイチな写りですが、実際は見晴らし抜群でした。

首里城正殿。
入館料800円で中に入ることが出来ます。
見学して来ましたが撮影NGの箇所が多く、残念ながら画像は有りません

9月28日、市場本通りから公設市場を見学。
話には聞いていましたが、市場ではブタの頭や足・海ヘビなど結構グロテスクな物が並んでいました

9月27日、大会の行事の合間をぬって、美浜アメリカンビレッジへ。
残念ながらサンセットビーチは見れず(涙)

おまけ・・・ 9月26日、ビーチロックビレッジ???
岩室温泉から新幹線・飛行機と乗り継いで7時間、ようやく那覇空港到着。
そこから車で2時間、画面左のT君が自分探しの世界一周旅行の際に滞在した思い出の場所だそうです。
馬はいましたが、観光客は一人もいませんでした(笑)
今日は沖縄滞在中に行った場所を紹介します。
最終日が今回の沖縄旅行で一番観光地らしい場所に行ったので、28日 ⇒ 26日へ逆順での紹介になります。
9月28日、首里城見学。
台風が近づいていたため、看板を外している最中の守礼門。
なかなか見ることの出来ないレアものです(笑)
城壁。
まだ沖縄は暑く、ここら辺ですでに汗ビッショリ

城内より那覇市を望む風景。
曇りだった為イマイチな写りですが、実際は見晴らし抜群でした。
首里城正殿。
入館料800円で中に入ることが出来ます。
見学して来ましたが撮影NGの箇所が多く、残念ながら画像は有りません

9月28日、市場本通りから公設市場を見学。
話には聞いていましたが、市場ではブタの頭や足・海ヘビなど結構グロテスクな物が並んでいました

9月27日、大会の行事の合間をぬって、美浜アメリカンビレッジへ。
残念ながらサンセットビーチは見れず(涙)
おまけ・・・ 9月26日、ビーチロックビレッジ???
岩室温泉から新幹線・飛行機と乗り継いで7時間、ようやく那覇空港到着。
そこから車で2時間、画面左のT君が自分探しの世界一周旅行の際に滞在した思い出の場所だそうです。
馬はいましたが、観光客は一人もいませんでした(笑)
Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 18:57│Comments(0)
│日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。