< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
木のぬくもりの宿 濱松屋
木のぬくもりの宿 濱松屋
木のぬくもりの宿濱松屋は、江戸時代より続く純和風の
木造建築の温泉旅館でございます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 64人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort

2009年03月29日

多宝山・天神山の山開き&新潟国体採火式

本日、岩室温泉の丸小山公園で 「多宝山」 ・天地人ゆかりの 「天神山」 の登山道開きと 「トキめき新潟国体」 の炬火 (きょか) 採火式 が、併せて行われました。
“炬火” とは、五輪の聖火にあたるものです。

多宝山・天神山の山開き&新潟国体採火式

 昨日の降雪の為、集客が心配されましたが、約500人の参加者が集ま
 り、山道のトレッキングを楽しみました。


多宝山・天神山の山開き&新潟国体採火式

 会場には新潟国体のマスコット 「トッキッキ」 の姿も。


多宝山・天神山の山開き&新潟国体採火式

 山開きのお払いが終わった後、県内5ヶ所で行われる新潟国体の採火
 式が、トップを切って行われました。


多宝山・天神山の山開き&新潟国体採火式

 綱を引き始めて1・2分すると煙が出始め、その後直ぐに火が着き、無
 事に採火する事が出来ました。


多宝山・天神山の山開き&新潟国体採火式

 熾された火は、丸小山公園内に設置された小さな聖火台に点火されま
 した。





同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
謹賀新年 - 2025年 -
御礼 - 2024年 -
温泉総選挙2024
謹賀新年 - 2024年 -
令和5年 松風会新年会
謹賀新年 - 2023年 -
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 謹賀新年 - 2025年 - (2025-01-01 18:23)
 御礼 - 2024年 - (2024-12-27 13:55)
 温泉総選挙2024 (2024-12-01 14:00)
 謹賀新年 - 2024年 - (2024-01-01 14:40)
 令和5年 松風会新年会 (2023-02-12 14:03)
 謹賀新年 - 2023年 - (2023-01-01 16:14)

Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 17:30│Comments(0)日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。