< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
木のぬくもりの宿 濱松屋
木のぬくもりの宿 濱松屋
木のぬくもりの宿濱松屋は、江戸時代より続く純和風の
木造建築の温泉旅館でございます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort

2013年09月08日

新潟ヒルクライム 2013

東京オリンピックの2020年開催決定おめでとうございます!!

この五輪開催に沸き立っていた早朝、新潟市が主催する第1回新潟ヒルクライムが岩室温泉地域で開催されましたicon14
生憎の雨模様でしたが、参加者の皆さんは臆することなく気合が入っているようでした。


新潟ヒルクライム 2013

コース は、弥彦山スカイラインの間瀬口からスタートし、弥彦山山頂駐車場がゴールです。
距離5.3キロメートル、標高差420メートル、平均勾配7.9パーセントになっています。
カテゴリーは、 “年齢・男女不問のチャンピオン” から “小学校1年生~3年生” までの9つに分けられています。


新潟ヒルクライム 2013

新潟ヒルクライム 2013

受付&開会式会場はいわむろやで、篠田新潟市長やアルビレックスBBの藤原選手(ゲスト選手) が来ていました。


新潟ヒルクライム 2013

いわむろやからスタート地点の弥彦山スカイライン入り口までパレード。
仕事の都合上、ここまでしか居れませんでしたが、競技終了後に参加者の皆さんには温泉に入って疲れをとって貰いました

ちなみにトップタイムの人は、16分台の記録だったそうです
車で走った経験から言うと、これってけっこう凄いと思います(◎◎)





同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
【灯りの庭 2025】 開催のお知らせ
【越後西蒲 湯めぐり街道スタンプラリー】 開催のお知らせ
”黒湯の日” 祭り
灯りの庭
【岩室温泉ひな巡り 2022】 開催のお知らせ
【岩室温泉 灯りの庭】 開催のお知らせ
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 【灯りの庭 2025】 開催のお知らせ (2025-01-18 20:35)
 【越後西蒲 湯めぐり街道スタンプラリー】 開催のお知らせ (2024-12-24 20:32)
 ”黒湯の日” 祭り (2024-09-02 12:44)
 灯りの庭 (2024-01-22 19:41)
 【岩室温泉ひな巡り 2022】 開催のお知らせ (2022-02-18 18:14)
 【岩室温泉 灯りの庭】 開催のお知らせ (2022-01-05 19:22)

Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 17:20│Comments(0)イベント情報
この記事へのトラックバック
新潟市北区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2013/09/09 09:15)【ケノーベル エージェント】at 2013年09月09日 09:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。