2013年03月22日
TERAKOYA 1日ムサビ生
アートサイト7日目。
今日も良い天気でした
ただ明日はチョッと雨の心配が…
今日は、昨日行なわれた 「TERAKOYA 1日ムサビ生」 の様子を紹介します。

会場は岩室公会堂。
開始20分前に到着すると、学生スタッフが準備の真っ最中でした。

前回のアートサイトのときは50名位が参加したのですが、今回は何故か少なく20名位でした
でもその分ゆったりと座れて良かったのですが…

講師は、このアートサイトの大学側の責任者でもある楫義明教授。
演題は 「買いたくなる陳列の法則 part3」 で、前回・前々回のアートサイトで話されたことの続きです。
90分の講義でしたが、参加者の皆さんは真剣に聞き入っていました。
楫教授はディスプレイデザインなどの業界では著名な先生で、先日も東京ビックサイトで講演してきたそうです。
でもナイショですがここだけの話、 女将の春祭り で金ピカな仮装を披露する一面も持っています(笑)
今日も良い天気でした

ただ明日はチョッと雨の心配が…
今日は、昨日行なわれた 「TERAKOYA 1日ムサビ生」 の様子を紹介します。
会場は岩室公会堂。
開始20分前に到着すると、学生スタッフが準備の真っ最中でした。
前回のアートサイトのときは50名位が参加したのですが、今回は何故か少なく20名位でした

でもその分ゆったりと座れて良かったのですが…
講師は、このアートサイトの大学側の責任者でもある楫義明教授。
演題は 「買いたくなる陳列の法則 part3」 で、前回・前々回のアートサイトで話されたことの続きです。
90分の講義でしたが、参加者の皆さんは真剣に聞き入っていました。
楫教授はディスプレイデザインなどの業界では著名な先生で、先日も東京ビックサイトで講演してきたそうです。
でもナイショですがここだけの話、 女将の春祭り で金ピカな仮装を披露する一面も持っています(笑)
Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 22:06│Comments(0)
│アートサイト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。