2009年03月20日
春ですね~
2日程前から日本全国で暖かな日が続いている様ですが、岩室温泉でも冬物のコートが必要の無い、過ごしやすい日が続いています。
岩室温泉近隣の弥彦山~角田山一帯では、春の山野草が一斉に咲き始めています。

濱松屋でも 「キクザキイチゲ」 が満開になっています。

こちらも庭の 「キクザキイチゲ」 で、白色のみです。
岩室温泉近隣の弥彦山~角田山一帯では、春の山野草が一斉に咲き始めています。
濱松屋でも 「キクザキイチゲ」 が満開になっています。
こちらも庭の 「キクザキイチゲ」 で、白色のみです。
Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 14:50│Comments(2)
│岩室温泉の四季
この記事へのコメント
これは何ですか?
「白のみ」と「白に紫」と2種あるの?
「白と紫」は、たまたま白種と紫種が混ざったのですか?
いつまでさいてるんですか?
見てみたいなー。
「白のみ」と「白に紫」と2種あるの?
「白と紫」は、たまたま白種と紫種が混ざったのですか?
いつまでさいてるんですか?
見てみたいなー。
Posted by わかばかん
at 2009年03月21日 13:20

イチリンソウの仲間で、白色と紫色が有ります。
白色と紫色が混ざったのは、多分・・・ たまたまだと思います。
開花期は、この近辺では、今頃から4月中旬位です。
白色と紫色が混ざったのは、多分・・・ たまたまだと思います。
開花期は、この近辺では、今頃から4月中旬位です。
Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋
at 2009年03月21日 13:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。