2012年04月22日
改修工事 ⑦
改修工事が急ピッチで進んでいます。
G・Wまでには、なんとか、なんとか・・・ お客さんをお迎えする目途が立ちました
ただ予定していた工事全てが終わるわけでなく、二期工事としてG・W後からまた1ヶ月位改修工事が行なわれます。

前回 紹介した露天風呂付客室では、木工事と並んで左官屋さんが作業を始め、庭では照明機器の取り付けの電気工事が行なわれています。

玄関へのアプローチ部分では、基礎工事が終わりました。

こちらは 改修工事 ④ で紹介した新たな玄関内部の様子です。
銘木を使った天井板や柱、壁の取り付けなどの木工事はほぼ終わり、柱などの塗装が始まっています。

改修工事 ⑤ で紹介したロビー部分では天井が張られ、一部の建具が取り付けられました。
4月28日(土)プレオープンとなりますので、宜しくお願い致します。
G・Wまでには、なんとか、なんとか・・・ お客さんをお迎えする目途が立ちました

ただ予定していた工事全てが終わるわけでなく、二期工事としてG・W後からまた1ヶ月位改修工事が行なわれます。
前回 紹介した露天風呂付客室では、木工事と並んで左官屋さんが作業を始め、庭では照明機器の取り付けの電気工事が行なわれています。
玄関へのアプローチ部分では、基礎工事が終わりました。
こちらは 改修工事 ④ で紹介した新たな玄関内部の様子です。
銘木を使った天井板や柱、壁の取り付けなどの木工事はほぼ終わり、柱などの塗装が始まっています。
改修工事 ⑤ で紹介したロビー部分では天井が張られ、一部の建具が取り付けられました。
4月28日(土)プレオープンとなりますので、宜しくお願い致します。
Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 14:22│Comments(0)
│改修工事
この記事へのトラックバック
新潟市北区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2012/04/23 09:29)【ケノーベル エージェント】at 2012年04月23日 09:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。