2011年08月23日
わらアートまつり 2011
岩室温泉の在る新潟市西蒲区の特色ひとつは、広々とした田園風景です。
そこは夏から秋にかけて、見渡す限りに黄金色の稲穂が広がります。
この新潟を代表する農作物 “お米” の副産物である稲わらを使用した 「わらアートまつり」 が、今年も武蔵野美術大学の協力で開催されます。
また、今回は 「かかしコンテスト」 も同時に開催されます。

日時 9月3日(土)10時~16時
9月4日(日)10時~15時
会場 上堰潟公園 (入場無料)
イベント期間は上記の通りですが、作品はこれ以降も暫く展示しています。
上堰潟公園は、岩室温泉から車で10分位です。
詳しいルートは、下記のマップからどうぞ。
より大きな地図で 上堰潟公園 を表示
昨年の会場の様子は こちら 、作品は こちら からどうぞ。
そこは夏から秋にかけて、見渡す限りに黄金色の稲穂が広がります。
この新潟を代表する農作物 “お米” の副産物である稲わらを使用した 「わらアートまつり」 が、今年も武蔵野美術大学の協力で開催されます。
また、今回は 「かかしコンテスト」 も同時に開催されます。
日時 9月3日(土)10時~16時
9月4日(日)10時~15時
会場 上堰潟公園 (入場無料)
イベント期間は上記の通りですが、作品はこれ以降も暫く展示しています。
上堰潟公園は、岩室温泉から車で10分位です。
詳しいルートは、下記のマップからどうぞ。
より大きな地図で 上堰潟公園 を表示
昨年の会場の様子は こちら 、作品は こちら からどうぞ。
Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 20:23│Comments(0)
│わらアート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。