< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
木のぬくもりの宿 濱松屋
木のぬくもりの宿 濱松屋
木のぬくもりの宿濱松屋は、江戸時代より続く純和風の
木造建築の温泉旅館でございます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 64人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort

2011年06月19日

矢川灯籠流し 2011

冬妻ほたる祭り二日目の昨日、矢川灯籠流しが行われました。
地域の想いを綴った300以上の灯籠が、2時間かけてゆっくりと矢川を流れて行きました。


矢川灯籠流し 2011

今年から、岩室中学校の生徒の皆さんが作った物の他に、旅館も灯籠を制作しました。
この画像では、どれがどれだか分かりませんね(笑)

今週の土曜日には、懐かしのフォークソングが聞ける野外コンサート (入場無料) が丸小山公園で行われます。
是非この機会に岩室温泉にお泊りになって蛍を観賞し、様々な催しを楽しんで下さい





同じカテゴリー(冬妻ほたる祭り)の記事画像
【冬妻ほたる祭り 2024】 開催のお知らせ
【冬妻ほたる祭り 2023】 開催のお知らせ
【冬妻ほたる祭り 2022】 開催のお知らせ
矢川灯籠流し 2021
【冬妻ほたる祭り 2020】 開催中止のお知らせ
【冬妻ほたる祭り 2019】 終了のお知らせ
同じカテゴリー(冬妻ほたる祭り)の記事
 【冬妻ほたる祭り 2024】 開催のお知らせ (2024-05-30 14:12)
 【冬妻ほたる祭り 2023】 開催のお知らせ (2023-05-31 20:04)
 【冬妻ほたる祭り 2022】 開催のお知らせ (2022-05-25 13:19)
 矢川灯籠流し 2021 (2021-06-12 21:44)
 【冬妻ほたる祭り 2020】 開催中止のお知らせ (2020-05-06 14:00)
 【冬妻ほたる祭り 2019】 終了のお知らせ (2019-07-09 20:13)

Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋 at 11:54│Comments(2)冬妻ほたる祭り
この記事へのコメント
いい感じのステキな写真ですね~。
Posted by わかばかんわかばかん at 2011年06月20日 21:58
ありがとうございます。
機会があれば、岩室温泉で冬妻ほたるの幻想的な乱舞をご覧になって下さい!
Posted by 木のぬくもりの宿 濱松屋木のぬくもりの宿 濱松屋 at 2011年06月21日 12:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。